Let's enjoy

楽しもう!

御殿場・沼津から見る富士山(足柄峠~乙女峠~香貫山)

huji2.jpg

ようやく見れた~(泣)

土曜日に京都周辺をフラフラして家路に帰ろうとしたんですが、

静岡の天気は「晴天」・・・

こりゃ行くしか無いでしょ!ってことで家に帰る浜松ICを無視して御殿場ICまで直行!

今回は道の駅「ふじおやま」で車中泊したんですが、駐車場が満杯でしたw

なんとか駐車スペースを見つけて睡眠。。。

翌朝5時40分。まずは足柄峠へ向かいました。

足柄峠・足柄城跡より

akehuji.jpg

空が赤と青のコントラストで染まる中の富士山。。。美しい~。

白い息を吐きながら今回も微速度撮影を慣行しました。

今回は1コマ60秒、動画にして14秒という短い時間ですが夜明けから明るくなるまでの富士山の様子です。

HDで見せたいので動画が少し重いですがご勘弁を!

富士がもっとも赤くなった瞬間。なんとも素晴らしいですな。

akahuji.jpg

ここで微速度撮影をしていると同じ様に富士山撮影をしているおじさんが興味を持ってくれました。

撮影方法や画像編集方法などを教えてあげました。もし、おじさんが微速度撮影やったら

自分より高価なカメラな分、良いものができそうでしょうから是非チャレンジして欲しいですね。

後、トップ画像の下に「やっと見れた~(泣)」なんて書いてありますが

これは実は足柄峠に通って5回目にしてようやく晴天の富士山が見れた喜びなんですよ!

何度行ってもダメ!酷いときは周りは晴れているのに富士山の周りだけ雲があったり!なんてこともあったりしたんで今回の晴天での富士山はようやくリベンジできて自分の胸のシコリが取れたものでもありました。

さて、次に向かったのは乙女峠!富士山が見れる場所としては比較的有名な場所ですね。

otome.jpg

ふじみ茶屋の駐車場がまだ開いていなかったのでその前の路肩に停めて撮影

ここでカメラ撮影の課題の一つが発覚!

otome2.jpg

ごらんの通り富士山ははっきり見えますが、道路側がさっぱり撮れない

原因はもちろん道路側が暗すぎるせいであるんだが・・・

逆に道路側を明るく撮ろうとすると富士山が明るすぎてボヤける。

解決策として多重露出(合成写真)というやり方があるのだが、その時は全然気づかなかったな~。

今後、同じ場面に出くわしたら多重露出を試してみようっと。

乙女峠でもう一つ良かったポイントはこちら

otome3.jpg

レストラン?みたいな所の駐車場から撮影

御殿場市の街並みを見ながら富士山!また違った風情が垣間見えますね。

さあ、これで御殿場を後して次の撮影ポイントへ

次に向かったのは香貫山という沼津市にある山で、夜景スポットとして有名ですね。

後で香貫山へのルートを紹介しますが、まずは展望台からの景色を見てもらいましょう。

kanuki.jpg

これは予想以上の凄さ!この光景を見た瞬間ビックリしました。

沼津にも良い景色があったんだ。沼津と言ったら魚がし鮨だけだと思ってたw

ここからのパノラマがさらに凄いんですよ。

パノラマ画像をクリックで拡大

kanuki2.jpg

あの遠くに見えるのは南アルプスか!?

minamikanuki.jpg

ここで香貫山までのルートを紹介

まずは香貫山の左上(北西)に以下のような看板があるので登山口に向かいます。

kanukimade.jpg

この交差点を真っ直ぐ進みます。

kanukimade2.jpg

ここで真っ直ぐ行きます。左に曲がると行き止まりです。

kanukimade3.jpg

道の悪い狭い1~1.5車線道を登っていきます。

kanukimade4.jpg

最後に駐車場に到着します。

すいませんが駐車場の写真が無かったので駐車場から撮影したカーナビです。

慰霊平和塔を目指していただければいいかなと。

kanukimade5.jpg

ここで一つ言いたいことが。

こういう展望台に昼でも夜でも行く人はマナーをきちんと守って下さいね。

自分が良く見る夜景サイトにもマナーの悪い人によって近隣住民が迷惑しているとの投書をサイトに乗せているのを見て、自分のブログでもこういったルートを載せるにあたって、そんなマナーの守れない人には行って欲しくないですからね。

ここいらで今回の旅は終わりです。

貫山からの景色は想像以上に素晴らしく、行ってみて正解でした。

今回、京都から御殿場に方向転換した自分にgjと言ってやりたいですね。

そろそろ今年も終わり。そろそろ今年のベストドライブも決めないといけない時期になりました。

次くらいその記事になるかも。